ニュース

ニュース

5月21日 小牛田校の様子です

幼稚部の幼児が登校日で作成した陸羽東線と石巻線を走っている車両のペーパークラフトです。

JR小牛田駅の職員の方が作成したものを,駅長さんと一緒に,小牛田校と小牛田高等学園に届けてくださいました。

子供たちは目を輝かせて作っていました。

5月20日 小牛田校の様子です

今日は幼児児童を2グループに分けた登校日の2日目でした。

小学部は4年生以上,幼稚部はさくら組とひまわり組の子供たちが登校しました。

しばらくぶりに学校に登校し,小学部では新しい学年の教科書で学習を進めたり,トマトの苗を植えたりしました。幼稚部ではペーパークラフトを作成したり,自立活動で言葉の勉強をしたりしました。

次回は来週の25日もしくは26日になります。

5月14日 小牛田校の様子です

 小牛田校でも学校再開に向け準備を進めています。

 子供たちを迎える準備を進めている幼稚部の教室です。黒板を花いっぱいで飾っています。

  

 

 こちらは小学部3年生の理科の学習で使うひまわりです。先日植えた種が芽を出しました。

 

 

登校日について

聴覚支援学校小牛田校では,感染症予防に十分努めたうえで,登校日を設定して子供たちの心のケアや学習保障を行うことといたしました。

登校日については,次の4回を予定しています。

 1 5月19日(火),5月20日(水)のどちらか

 2 5月25日(月),5月26日(火)のどちらか

 3 5月27日(水),5月28日(木)のどちらか

 4 5月29日(金)

 時間は,小学部8時25分~11時30分の3時間程度,幼稚部9時~10時もしくは10時30分~11時30分の1時間程度となります。

 

 登校する際には次のことに御協力願います。

 ・ 朝の体温,健康状態を健康観察カードに記入したうえで,登校時に提出してください。

  (忘れた場合は学校で検温いたしますので,保護者の方はしばらくお待ちください。)

 ・ マスクを必ず着用してください。また,手指を消毒してください。

 なお,登校日につきましては無理に登校をお願いするものではありませんので,心配がある場合は引き続き自宅で学習を進めてください。その場合は,こちらから学習課題をお届けいたします。

新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る臨時休業の延長等について(5月7日更新)

 コロナウイルス感染症拡大防止のため,臨時休業を延長いたします。
 また,教育相談につきましては,当分の間,電話または電子メールで対応させていただいております。
 幼児児童,保護者,関係諸機関の皆様には御心配と御迷惑をおかけいたしますが,何卒御協力願います。
 
  臨時休校等について
  令和2年4月8日(水)から令和2年5月31日(日)まで
  
 今後の対応につきまして追加や変更等が生じた場合には改めて保護者の皆様に御連絡差し上げます。
 なお,臨時休業中は,不要・不急の外出を避け,手洗い,うがいの徹底,マスクの着用など感染防止に努めてくださいますようお願いいたします。また,外出される場合には3密(密集,密閉,密着)を避けるようにお願いいたします。

令和2年4月 校長からみなさんへ

 みなさん,こんにちは。元気に生活していますか?聴覚支援学校小牛田校の中の花もきれいに咲き,木にも新芽(新しい緑)が見られる季節になりました。 

 私たちの聴覚支援学校小牛田校は,今,コロナウイルスという新しい感染病からみなさんを守るため,学校をお休みにしています。みなさんはきっと,病気に対する心配や不安な気持ちを持ち,友だちや先生にも会えずに寂しい気持ちだと思います。でも,必ず学校生活は始まります。新しい先生や友だちと一緒の楽しい学校生活が始まります。学校では,みなさんが病気にならないために,いろいろな方法を考えています。だから,学校が始まるのをもう少し待っていてください。学校が始まったら今までのように,たくさんの友だちと励まし合い,助け合い,つながりながら,明るく元気な学校生活にしていきましょう。先生たちは,みなさんの笑顔に会える日を首を長くして待っています。
 学校が始まったときに,楽しく学校生活に取り組んでいくために,三つのことを約束してください。
 一つ目は,コロナウイルスという新しい感染病にならないよう,みんなが一人一人,コロナウイルスから自分の体を守る気持ちを持ち,感染予防のための行動してほしいということです。「手洗いを忘れずに丁寧に行うこと」「人がたくさんいる場所にはできるだけ行かないこと」「咳やくしゃみをするときは,ハンカチやティシュで口や鼻を覆い,他の人から1m以上離れること」「外出の時は,できるだけマスクをつけること」「換気を行うこと」が大切です。マスクをつけると不便なことがありますが,手話や身振り,指さしなどを上手に活用しながらやりとりをしましょう。みなさんがまず,お手本となるよう行動して周りの人に働きかけることが大切です。
 二つ目は,こうした大変な状況だから,特に互いに助け合う気持ち,励まし合う気持ちを大切にしてください。学校生活や家族との生活でも,新しいコロナウイルスに対する不安に打ち勝つ行動と気持ちを,友だちや家族と確かめながら,助け合い励まし合って元気に生活していきましょう。みんなで助け合えばきっと大丈夫です。自分を励ます言葉もたくさん考えましょう。
 三つ目は,学校から届く学習プリントなどに計画的に取り組んでください。答え合わせの方法やみなさんの質問に答える方法を今,いろいろと考えています。難しいところ,分からないところをチェックしながら,しっかり取り組んでください。 
 最後にうれしいニュースです。東京で暮らしながらみなさんのことを大切に思っていただいていたM様のご寄付で,新しい補聴機器や文字や写真などの情報を校内に一斉に知らせることができるテレビパネルを整備することができました。本当にうれしいことですね。みんなで感謝の気持ちを天国にいるM様に届けましょう。ありがとうございました。
 教室のエアコンの工事も順調に進んでいます。みなさんが今度,学校に来るときには,新しい発見がたくさんあるはずです。楽しみにしていてください。
 一日も早く,みんなで一緒に勉強ができることを願っています。それまで,体に気をつけて生活していきましょう。                                                           

                                                                                                                     校長  三浦 康宏

 

令和2年度 入学式の延期について

令和2年度 入学式について5月7日(木)午後1時30分より行うこととしておりましたが,コロナウイルス感染症拡大防止のための臨時休業期間を延長したことに伴い,入学式につきましても延期いたします。

入学式につきましては,現在のところ学校再開初日の午後1時30分からを予定しております。

また,在校生につきましては,学校再開初日は通常登校,午前11時30分下校となります。給食はありません。

令和元年度 幼稚部修了・小学部卒業式

3月13日(金)幼稚部修了・小学部卒業式を行いました。

感染症拡大防止のため,修了幼児・卒業児童,保護者,教職員のみの参加となりましたが,校長先生から修了証書・卒業証書をいただき,晴れやかな表情で学校を巣立っていきました。

修了幼児・卒業児童は,幼稚部3年間,小学部6年間の思い出や後輩に託す思いを発表し,在校生からはビデオメッセージで送ることばを伝えました。

6年生にとって最後の校歌は,いつも以上に大きな声で,いつも以上に大きな手話で歌いました。

修了幼児・卒業児童の皆さんの新しい生活が喜びと希望に満ちあふれたものとなりますようお祈りいたします。

     

   卒業証書授与     「旅立ちの日に」を歌いました    担任,学部主事と

 

 

新型コロナウイルス感染症に係る臨時休校等の対応について(お知らせ)

コロナウイルス感染拡大防止のため以下のように対応いたします。

  臨時休校等について
  令和2年3月3日(火)から令和2年3月24日(火)まで
   ※3月25日(水)から4月7日(火)までは春休みです。

 今後の対応につきまして追加や変更等が生じた場合には改めて保護者の皆様に御連絡差し上げます。

 なお,臨時休校中は,不要・不急の外出を避けるとともに,それぞれの御家庭で手洗い,うがいの徹底,マスクの着用など感染防止に努めてくださいますようお願いいたします。